マルチプライヤー

Tagged
プラグカタログ

プラグカタログ

今まで使われてきたプラグの数々です。 右の黄色いのは、随分昔に使われていた、ACAのプラグ。先端が金属です。その次に作られたのが、オレンジのプラグ。左が7.5gで右が18g。日本でもかつて使われていました。アイの反対側にも穴が開いているので、そこにもヒートンを挿してフックを付けると、釣りにも使えました。ブラックバスを釣...
8種マルチプライヤー正確度2
Plug Casting

8種マルチプライヤー正確度2

グリップの握り方は、その人の手の大きさ等の違いもあるため、一概に「こう持ったほうがいい」という定石はありません。ただ、今までいろいろな持ち方を試してみて、大きく分けて2つの持ち方に分類できると考えます。 深く握るのと浅く握るの違い 左の「浅く握るタイプ」の持ち方は、ふわっとプラグを落としに行くような投げ方に向いています...
8種マルチプライヤー正確度種目
8種マルチプライヤー正確度

8種マルチプライヤー正確度種目

「マルチプライヤーリール」とは今の日本では死語に近いかもしれません。直訳すると「両軸受けリール」です。投げることを目的としたこのタイプのリールの主軸は、バスフィッシングで使う『ベイトリール』でしょう。石鯛釣りや日本の鯉釣りスタイルでも使われていますし、遠投カゴ釣りでも使われています。船で使う方は「胴付きリール」という方...
トップウォータープラッガーに捧ぐ(ベイトロッドでアキュラシー)
マルチプライヤー正確度

トップウォータープラッガーに捧ぐ(ベイトロッドでアキュラシー)

18gは5/8ozだということ 日本国内で「ベイトリールを使う釣り」というと、バスフィッシングとなるでしょう。実際に使われているベイトリールの大多数は、バスフィッシングで使われています。他には船釣り(カワハギ釣りとか電動リールとか)やカゴ浮き釣り、石鯛釣り、鯉釣りとかでしょうか。一日に何百回と投げる釣り、いわゆるキャス...